「京都R不動産」、オープン!吉里裕也(東京R不動産/SPEAC inc.) 1/20、いよいよ京都でR不動産が始まります。 ようやく、僕ら自身も心待ちにしていた「京都R不動産」がオープンできる運びになった。 ![]() 京都は広い。今後は各エリアで特徴を持った物件を掘り起こし、紹介していく。 もちろん建物だけでなくまちの使い方も秀逸だ。どのエリアに行っても、料理店や飲み屋、喫茶店やパン屋、豆腐屋などが町家と共に混在していて、そうした光景が市全体に広がっている。人がすれ違えるかどうかくらいの、ものすごく細い路地の向こうに面白そうな店を見つけてハッとしたり。住まい方、使い方に、制度そのものも適応していてある意味合理的であるし、営みの一つ一つが知恵のかたまりのように思う。そこで暮らす人を中心にして、まちを使い倒している感じがする。 ![]() 細長い路地の向こうに面白い店を見つけたり、古い建物の現代的な使い方がやけに上手だったり、わずかなスペースの坪庭を巧みにしつらえたり。常に発見がある京都のまちと物件。 京都というまちは多様で豊富な選択肢を生み出し続け、その長い歴史の中で、日々アップデートされながら知恵の集積のようになっている。そんな知恵の詰まった京都ならではの物件たちに、敬意を払いながらも僕らなりの視点を少しだけ加えつつ紹介したい。そして、よりいろんな人をこのまちに呼び込み、つないで、現在進行形のこのまちのアップデートに僕らも関わっていけたらと思う次第だ。 ![]() 2017年1月12日に京都・五条で行った「京都R不動産」プレ・オープニングイベントの模様。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)京都R不動産 |